RESEARCH INTERNSHIP

リサーチインターンシップ2025冬期 概要

リサーチインターンシップ2025冬期は大学院博士後期課程に在学中の学生のみを対象としています。リサーチサイエンティスト(研究員)として活躍する現役社員とともに「AI Lab」が取り組む様々な技術課題に対し、AI技術を用いた実践的かつ高度な研究テーマのもと課題解決に取り組んでいただきます。研究成果は各学術分野の国際トップカンファレンスへの論文投稿・採択を目指すことも可能で、採択された場合カンファレンス参加に関する費用は当社が全額負担いたします。

実施時期および、業務時間や形式等は個別相談を受け付けており、2ヶ月間のフルコミットの参加が難しい方や海外を含む遠方にお住まいの方にも積極的にご応募いただけるよう、下記のように柔軟に対応いたします。なおインターン実施期間は、原則日本での就業となりますのでご了承ください。

▼過去対応例 (一部)

遠方の方が出社形式を選ばれた場合、宿泊場所(通信費含む)を当社が負担 /インターン実施時期および業務時間や形式等は個別相談が可能など

また当インターンシップは、大学の単位認定を受けられるジョブ型研究インターンシップとしての実施も可能です。(ジョブ型研究インターンシップにおいても実施内容は変わりません)ジョブ型研究インターンシップ推進協議会会員一覧ページより所属大学が参画大学であるかをご確認の上、所属大学からご応募下さい。ジョブ型研究インターンシップの応募方法に関するお問い合わせは、所属大学の各部局・キャリアセンターの担当窓口へお願いします。

 

研究テーマ一覧

研究テーマの詳細、必要スキル等は下記よりご確認下さい。

募集要項

対象   大学院 博士後期課程在学中の方
日程 【募集期間】2025年10月16日(木)~11月14日(金)12:00
【実施期間】2026年1月~2026年3月末までの間で2ヶ月
 
※上記実施期間に限らず開始・終了時期など個別相談可能
勤務地 ・AI Lab研究オフィス(渋谷)
〒150-6121  東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 
渋谷スクランブルスクエア22F

・産学連携先オフィス(大阪)(※一部のチームを除き基本は渋谷オフィス) 
〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1番3号
募集人数 テーマごとに若干名
研究テーマ <Agent Research>
人間の創造性を拡張するHuman-AI共創インターフェースの設計
エンタメイベントを活性化する実世界指向型インタラクティブシステムの研究開発
 
<Creative Research>
グラフィックデザインのための生成モデル
日本語ドキュメントのパーシング
 
<Algorithms>
生存時間分析
ブラックボックス最適化
パラメータ化アルゴリズム
 
<Activity Understanding>
未来の買い物体験を創る!小売業界を革新する触覚・嗅覚技インタフェースデザイン
実世界データの言語化と分析
 
<Reinforcement Learning>
効率的なA/Bテスト手法の構築
AI Agentの開発・実装
 
<Applied ML>
素材検索システムの提案・開発
漫画理解のための機械学習パイプライン開発
AbemaTVにおける動画理解支援
 
<3D Vision & Graphics>
3D/4Dデータを用いたコンテンツ制作支援技術
人間の選好モデルの改善と応用
 
<Generative Media>
生成結果画像・映像に対する詳細編集技術
 
※研究テーマの詳細はこちらからご確認下さい
選考フロー <選考の流れ>
書類選考→オンライン面接(2回程度 ※研究テーマ議論含む)→合否連絡
※応募時、履歴書と共にCV/RESUMEをお送り頂きます。CV/RESUMEは①研究実績②現在の研究内容③応募する研究テーマに関するスキルセットや経験(開発経験含む)を必須として、ご自由に記載ください。なお研究テーマの持ち込みを希望される方は、持ち込みたい研究テーマの概要を500文字程度で記載ください。
報酬 月額50万円
※実働8時間・週5日の場合(土日祝日を除く)の場合
※フルタイムでない場合は時給計算となります
その他支援 ・交通費全額支給
・業務用PC貸与
・論文採択時の国際カンファレンス参加渡航費用
・社内イベント / 勉強会 / AI Lab研究共有会への参加など
・その他、社員と同様の社内福利厚生制度が一部利用可能
※全て当社規定による
インターン生採択実績 通算67本
(うちCVPR・ICML・IUI・ICCV・NAACL等のトップカンファレンスを含む査読付き国際学会・国際論文誌は44本)
参考 リサーチインターンシップQ&A
研究者の「熱量」を「事業インパクト」へ、 AI Labの組織的アプローチ
リサーチインターンシップ2023~[ICCV2023採択] AI Lab リサーチインターンでの顔画像生成の研究について~
開催 株式会社サイバーエージェント AI事業本部  AI Lab