Internship Detail

リサーチインターンシップ2024冬期 研究テーマ一覧

接客対話領域

研究テーマ①

AIと人間のインタラクションの理解・設計・評価

研究テーマ詳細 AIとユーザがインタラクションを行う状況の理解、設計、および評価の研究を行います。具体的には、AIが実社会において持続的に・人間中心的に活用されることに焦点を置き、そのための幅広い現象の理解・評価と、理解に基づく応用提案の研究に取り組みます。特に、対話エージェント、LLMを含む生成AIを活用したUI、などのインタラクティブなシステムを対象とし、技術をより有用で・使いやすく・望ましいものにするためのユーザ中心設計の提案から、既存のインタラクティブシステムを対象としたユーザ体験の多角的な評価、インタラクションのコンテクストやユーザを理解することに主眼を置いた質的研究まで、幅広い対象・アプローチの研究を歓迎します。これらの例に限らず、実際の研究テーマは AI Lab 研究員と相談しながら、ご自身の専門性を活かせる形で模索します。
テーマの魅力 社内のリソースを最大限に活用しながら、学際的な研究テーマを短期間で遂行することができます。例えば、ビジネスデータを活用した研究を行ったり、業務でAIを活用している方を対象にユーザーインタビューを行ったり、商業施設でフィールド実験を行ったりすることができます。また、必要に応じて他チームと連携することで、AI分野内外の幅広い専門家と議論しながら研究に取り組むことができます。HCI分野への国際会議(CHI, HRI, UIST, CSCW, IUIなど)への論文投稿を目標とします。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • HCI分野もしくはAI分野いずれかの知識と研究経験
  • コミュニケーションスキル
研究テーマ②

実世界での新しい広告表現・メディアの提案・開発

研究テーマ詳細 従来型の広告やデジタルサイネージをはじめとして、実社会では様々な広告表現・メディアが開発され、普及しつつあります。そのような中でも、既存の広告方法に捉われない、ユーザに強い影響力を与えるような新たな広告表現や広告メディアの提案・プロトタイプの開発を目的とします。実際の研究テーマは AI Lab 研究員と相談しながら、ご自身の専門性を活かせる形で模索します。
テーマの魅力 新しい広告表現・メディアに関する研究に取り組めます。テーマによっては、ソフトウェア開発に限らず、ハードウェアの開発も経験することができます。また、目覚ましい成果が得られた場合には国際会議への論文投稿・特許出願を目指すことができます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • プログラミング能力(Python等)もしくはハードウェア制作経験

クリエイティブ領域

研究テーマ①

グラフィックデザインのための生成モデル

研究テーマ詳細 バナー画像・動画は写真やイラスト、テキストなど多様なデザイン要素で構成されています。このテーマではそのようなデザイン要素を扱うための技術開発に取り組みます。具体的には、グラフィックデザインの自動生成、テキストのスタイリング、マルチモーダルLLM構築、画像のベクタライゼーションを想定しています。
テーマの魅力 AI Labのサイエンティストと協力のもとコンピュータビジョン、機械学習を使った研究を進めます。研究成果は社内事業にて応用するほか、大きな成果は国際会議へ投稿できます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • コンピュータビジョン、コンピュータグラフィックス、機械学習分野の知識と研究経験
  • プログラミング能力(Python、各種Deep learningフレームワーク)
研究テーマ②

広告制作の効率化や創造性向上に向けた支援ツールの研究開発

研究テーマ詳細 バナー画像をはじめとする広告の制作は、複雑で時間のかかるクリエイティブなプロセスです。このテーマでは制作支援ツールや基盤技術を開発し、デザイナーの作業効率や創造性を向上させることを目指します。具体的には、逐次的デザインの効率化、デザインの改善方法の自動提案、生成AIのプロンプト設計支援、ヒューマンインザループや選好最適化などを想定しています。これらの例に限らず、実際の研究テーマはAI Lab研究員と相談しながら、ご自身の専門性を活かせる形で模索します。
テーマの魅力 弊社では極予測AIなど最新のAI技術を活用した広告制作が進められており、事業課題に基づいた研究開発やデザイナーへのインタビューを通して研究の着想を得ることも可能です。また、AI Labに在籍する様々な分野の専門家と議論できることも大きな魅力です。研究成果は社内事業にて応用するほか、目覚ましい成果が得られた場合には国際会議への論文投稿を目指すことができます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • 機械学習やHCIなどの関連領域の知識と研究経験
  • Pythonなどのプログラミング能力実験計画の立案および遂行能力
研究テーマ③

メディア理解・生成

研究テーマ詳細 主に画像・動画などのメディア認識に関する研究に取り組みます。過去のプロジェクトでは画像認識モデルの頑健性分析や画像生成モデルの改善などに取り組んでいます。応用先として主に広告制作を想定し、メディア認識における重要な技術的課題の発掘とその解決を目指します。 具体的なテーマは応募者の専門性を考慮し、相談しながら決めていきます。
テーマの魅力 国際会議を含む論文投稿を目指した研究プロジェクトを推奨します。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • コンピュータビジョン、コンピュータグラフィックス、機械学習分野の知識と研究経験
  • プログラミング能力(Python、各種Deep learningフレームワーク)
研究テーマ④

自然言語処理によるインターネット広告の生成・理解(持ち込み可)

研究テーマ詳細 自然言語処理や関連する周辺分野の技術を駆使して「いかに高品質な広告テキストを生成できるか」や、「どんな文章表現」「どういった訴求」「どのタイミング」「どんなレイアウト」で見せるとより効果があるのかといった、広告の生成や評価・理解について、ビジネスの課題に即しながら探索・実験・分析して頂きます。インターネット広告の基本的な知識と現状の課題、重視したいポイントなどを共有したのち、先述した大目標に向けてご自身の専門性を活かせる形で取り組んで頂きます。本インターンにでは国内・国際会議などに外部発表することを推奨すると同時に、成果が将来的にプロダクトに実装されることも目指します。
テーマの魅力 インターネット広告は、規模(広告費)が新聞・雑誌・ラジオ・テレビの四媒体の合計を上回り、今もなお増加し続けている巨大なマーケットです。弊社はインターネット広告代理店として国内最大手であり、国内屈指の規模の広告データを所有しています。本インターンではインターネット広告の運用に触れることができ、大規模な広告データを実践的に扱う経験が得られます。また、本インターンでは外部発表はもちろん、実プロダクトを運用する専門家からのフィードバックを得ることができ、自らの研究が学術界と産業界両方にインパクトを出せる、またとない機会です。
必要スキル/専門性
  • 積極的・能動的に打開策を模索していく自主性と計画性
  • 論文などの文章に分かりやすくまとめ、それをプレゼンテーションできるスキル
  • 自然言語処理、機械学習分野の知識と研究経験
  • 各種機械学習用フレームワークと Python などのプログラミング能力
研究テーマ⑤

自然言語処理に関連した基礎研究(持ち込み可)

研究テーマ詳細 広告分野に限らず、広範な自然言語処理技術に関連したテーマ(自然言語生成、LLM、強化学習、マルチモーダルなど)について取り組んでいただきます。応募者が自身の興味ある・やってみたいトピックを持ち込んでも構いません。その際は面接時に研究員と議論していただき、応募者の興味や専門性に基づいてテーマが決定されます。本インターンではトップ国際学会・論文誌への投稿を目指します。
テーマの魅力 自然言語処理に関連する幅広いテーマに取り組むことができます。AI Lab には強化学習や画像処理をはじめとした様々な分野の専門家が在籍しています。さらに大規模言語モデル(LLM)への強化学習の応用(RLHF)に分野横断でも取り組んでおり、LLM をフルスクラッチで実装・訓練しています。興味がある方は LLM の専門家と交流しノウハウやプラットフォームに触れられる機会もあります。
必要スキル/専門性
  • 積極的・能動的に打開策を模索していく自主性と計画性
  • 論文などの文章に分かりやすくまとめ、それをプレゼンテーションできるスキル
  • 自然言語処理、機械学習分野の知識と研究経験
  • 各種機械学習用フレームワークと Python などのプログラミング能力
研究テーマ⑥

ブラックボックス最適化

研究テーマ詳細 広告制作においては人間の評価を目的関数として最適化を行いたい場合がありますが、これらの目的関数はブラックボックスであり、明示的な数式表現を持ちません。本テーマでは、このような問題に対する効率的なブラックボックス最適化手法の構築に取り組みます。具体的なテーマは応募者の興味・専門性を考慮して決定しますが、特にベイズ最適化、進化計算や機械学習に関連するテーマとなることが期待されます。
テーマの魅力 AI Lab研究員の協力のもと、国際会議への投稿を目指します。本テーマに関連する研究において、直近ではICML’23、GECCO’24等分野における主要国際会議での採択実績があります。
必要スキル/専門性
  • 最適化 or 機械学習分野の知識と研究経験
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • プログラミング能力
研究テーマ⑦

広告素材の推薦システム

研究テーマ詳細 バナー広告の構成要素として、背景画像や商材画像、キャッチコピーテキストなどが挙げられます。機械学習を用いた広告生成において、素材となる画像やテキストを他の素材との相性を考慮しつつ推薦を行うタスクに挑戦して頂きます。実サービス応用を見据えたアプリの実装をゴールとします。
テーマの魅力 次元の大きいマルチモーダルデータを用いた研究開発の進め方や、サービスデプロイを考慮した精度と速度を両立させたモデル構築、パブリッククラウドを用いたアプリ開発が学べます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • コンピュータビジョン、コンピュータグラフィックス、機械学習分野の知識と研究経験
  • プログラミング能力(Python、各種Deep learningフレームワーク)
  • ローカル・クラウド問わず機械学習アプリケーションの実装経験
研究テーマ⑧

Webデザインツールの実験環境構築

研究テーマ詳細 グラフィックデザイン制作に機械学習モデルを適用するための基盤システムのデプロイ及び運用を体験して頂きます。パブリッククラウドへの機械学習モデルのホスティングやソースコードのCI/CDを通じて、研究者向けの実験デモ環境を構築します。
テーマの魅力 UI/UXデザインに特化したデザインツールを研究用途として検証していただき、AI Lab内でホスティング後に実験環境として運用しユーザ反応を得るまでの一連の流れについてのエンジニアリングを経験できます。
必要スキル/専門性
  • プログラミング能力(Python、各種Deep learningフレームワーク)
  • クラウドリソースでの機械学習の実装経験
研究テーマ⑨

画像生成アプリケーションの新機能PoC

研究テーマ詳細 プロダクトと連携して画像生成アプリケーションの新機能のPoCを実施していただきます。ニーズのヒアリング、既存研究のサーベイ、機械学習モデルの構築、バックエンドおよびフロントエンドの実装、クラウドへのホスティングまでを担当していただきます。
テーマの魅力 大規模言語モデル(ChatGPTなど)や画像生成モデル(FLUX、Imagen3など)などを利用したアプリケーションをバックエンドからフロントエンドまで一貫して開発する経験が得られます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • プログラミング能力(Python、各種Deep learningフレームワーク)
  • ローカル・クラウド問わず機械学習アプリケーションの実装経験
  • Stable DiffusionやChatGPTなどの生成AIの利用経験
  • コミュニケーションスキル

グラフィックス領域

研究テーマ①

人物画像・動画生成

研究テーマ詳細 広告では人物を使った映像表現が多用されますが、サイバーエージェントでは撮影と映像制作にコンピュータグラフィックスを使ったプロダクション手法の確立を目指しています。このテーマでは、フォトリアルなデジタルヒューマンを実現するために必要となるCGと画像生成技術を組み合わせた新しい映像制作支援技術実現に取り組むことを想定しています。音声を入力とした人物画像・映像生成技術などを想定していますが、実際のテーマについては応募者の専門性を考慮し相談しながら決めていきます。
テーマの魅力 最新の撮影設備を用いた研究が可能です。また研究者のみでなく、CGクリエイター、エンジニア、ビジネスを跨ぐチームで研究開発から社会実装まで様々な経験をすることができます。研究成果については、国際会議などへの投稿が可能です。
必要スキル/専門性
  • 与えられた課題に対して自立して解決策を探求する能力
  • 深層学習、コンピュータグラフィックス、コンピュータビジョンの基礎的な知識(特に画像生成関連の知識がある方歓迎)
  • プログラミング能力(Python、機械学習系フレームワーク)
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
研究テーマ②

ゲームコンテンツ制作支援技術

研究テーマ詳細 ゲーム開発に必要なアセット(キャラクター、アイテム、ビジュアルエフェクト(VFX)など)、背景、キャラクターの原画などを生成するAI技術の研究やゲームキャラクターの動き(ダンス、ポーズ、アイドル状態など)を自動生成する技術の研究を行うことを想定しています。具体的には、text-to-2D、text-to-3D、2D-to-3Dなどの技術を活用したユーザーの入力に基づくカスタマイズ可能なアセットおよびアートワークを生成する技術、Text-to-motionやSound-to-motion技術を応用することでユーザーが入力した文章や音声に基づいてキャラクターの動きを生成する技術に取り組みます。実際のテーマについては応募者の専門性を考慮し相談しながら決めていきます。
テーマの魅力 ゲーム開発部門での開発経験を持つAI Labの研究員と協力し、トップ国際会議や論文誌への投稿を目指します。
必要スキル/専門性
  • 与えられた課題に対して自立して解決策を探求する能力
  • 深層学習、コンピュータグラフィックス、コンピュータビジョンの基礎的な知識(特に画像生成関連の知識がある方歓迎)
  • プログラミング能力(Python、機械学習系フレームワーク)
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • Pythonやゲーム開発フレームワーク(Unity、Unreal Engine)のプログラミング能力(必須ではない)
  • モーション生成や時系列データの解析に関する知識(必須ではない)

行動理解領域

研究テーマ①

言語モデルと強化学習による顧客体験の最適化

研究テーマ詳細 WEBや実店舗でのリアルなユーザーの行動ログを用いて、顧客体験を分析することは近年において大変重要です。CXSimulatorでは、新規のマーケティング施策を行う上で、A/Bテストを行わずとも、施策介入による顧客体験がシミュレーションできる手法が提案されています。本研究ではこの拡張として、CXSimulatorの入力となる商品のタイトル・説明・価格などを、強化学習のフレームワークを用いて最適な記述表現に変更または生成することを目的としています。
テーマの魅力 大規模言語モデル、強化学習、マーケティングリサーチ、因果推論、統計的機械学習など幅広い領域の技術を見据えながら、実応用に近い研究を行うことができます。AI Lab研究員による密なメンタリングのもと、研究成果として国際会議やジャーナルへの投稿を目指します。
必要スキル/専門性
  • プログラミング能力(Python, PyTorchなど)
  • クラウドリソースでの機械学習の実装経験
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 英語論文の執筆経験
  • 自主的に研究課題に取り組む力
  • (あると望ましい)強化学習・自然言語処理・データマイニングなどに関する知識と研究経験
研究テーマ②

実世界ハプティクスによる屋内行動・体験拡張

研究テーマ詳細 小売実店舗やテーマパーク、空港、公共施設などの屋内施設において、利用者の行動や体験を拡張する技術への期待が高まっています。本プロジェクトでは、このような実世界に対して実装可能な触覚提示(ハプティクス)技術を構築し、ヒトの屋内行動・体験をどのように拡張することができるかを検証します。具体的な研究テーマはAI Lab研究員と議論しながら、ご自身の専門性や技術を活かせる形で策定します。
テーマの魅力 ハプティクスやセンシング、機械学習を含むロボティクス・ユビキタスコンピューティング分野に関わる学術的なテーマに取り組むことができます。また、実際のサービス開発・運用に関わるプロダクトチームとのディスカッションにも参加でき、社会実装を見据えた研究開発を経験することができます。研究成果については、AI Lab研究員による密なメンタリングのもと、国際会議・ジャーナルへの論文投稿を目指します。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • 論文執筆を含むプレゼンテーション能力
  • コミュニケーションスキル
  • ハプティクス、センシング、機械学習などのロボティクス・ユビキタスコンピューティング分野における研究経験
  • プログラミング能力(Python、C++等)
  • マイコンを使ったセンサやモータ制御、無線通信などのハードウェア開発経験
研究テーマ③

対話可能な自律移動ロボットのナビゲーション

研究テーマ詳細 自然言語による対話が可能な自律移動ロボットを想定し、周囲の人との対話を通じてナビゲーション中のイレギュラーに対応するためのアルゴリズムを研究します。グローバル・ローカルプランニング、環境・人物センシング、LLMなど、応募者とAI Labの研究員双方の興味・専門性が活かせる課題に取り組んでいただきます。
テーマの魅力 ロボティクス、機械学習、自然言語処理の関わる学術的なテーマに取り組むことができます。AI Lab研究員による密なメンタリングのもと、大きな成果についてはロボティクス系会議によるデモンストレーション出展、オープンソース公開も目指すことができます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • ロボティクス、機械学習、自然言語処理などの分野における研究経験
  • プログラミング能力(Python or C++)
  • (あると望ましい)ロボット系コンペティションの参加経験、ROS 2を使った開発経験
研究テーマ④

無線通信による測位技術を活用した音声・映像処理

研究テーマ詳細 音声や映像データ単体では難しい課題に対して、無線通信による測位技術を組み合わせることで新しい音声・映像処理手法の確立を目指します。ハードウェア制作、環境・人物センシングなど、応募者とAI Labの研究員双方の興味・専門性が活かせる課題に取り組んでいただきます。
テーマの魅力 無線通信による測位技術を活用した新しいセンシング技術のテーマに取り組むことができます。AI Lab研究員による密なメンタリングのもと、大きな成果についてはロボティクス系会議によるデモンストレーション出展を目指すことができます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案および遂行能力
  • プログラミング能力(Python or C++)
  • (あると望ましい)ハードウェア制作経験、音声・映像処理のプログラミング経験
研究テーマ⑤

屋内の3D情報を活用したUWBのNLoS環境下での屋内測位

研究テーマ詳細 超広帯域(UWB)無線通信による屋内測位において、line-of-sightを確保できていないような複雑な環境下でも、事前に取得した屋内の3D情報を活用して高い測位精度を実現できるような手法の構築を目指していただきます。UWB測位、信号処理、3Dレイトレーシングなど、応募者とAI Labの研究員双方の興味・専門性が活かせる課題に取り組んでいただきます。
テーマの魅力 UWBによる屋内測位技術と3Dデータ処理が関わる学術的なテーマに取り組むことができます。AI Lab研究員による密なメンタリングのもと、大きな成果についてはロボティクス系会議での発表を目指すことができます。
必要スキル/専門性
  • 実験計画の立案及び遂行能力
  • 英語論文執筆経験
  • プログラミング能力(Python)
  • 無線通信による屋内測位に触れた経験
  • (あると望ましい)無線通信のray tracingシミュレーションに触れた経験

経済学・強化学習領域

研究テーマ①

マーケットデザインの社会実装

研究テーマ詳細 企業内人事や公共財の配分、WTPの分析など、マーケットデザインの応用が進むなか、実世界のおける課題を踏まえ実用可能なアルゴリズムや制度設計に関する研究を行っていただきます。
テーマの魅力 今後の分野の発展性
必要スキル/専門性
  • 基本的な文献の理解
  • マーケットデザインに関する基礎的な知識
  • Pythonを用いた実装経験
  • AILab研究員と対等に議論し、研究をリードできる能力
研究テーマ②

経済学と生成AIの融合

研究テーマ詳細 生成AIの飛躍的な進化により、経済学分野においてもさまざまな活用方法の検討がなされています。本テーマでは、経済学のさまざまな分野における生成AIの活用状況を踏まえつつ、オリジナルの研究を提案・論文化を目指していただきます。
テーマの魅力 今後の分野の発展性
必要スキル/専門性
  • 基本的な文献の理解
  • 生成AIに関する基本的な知識
  • AILab研究員と対等に議論し、研究をリードできる能力
研究テーマ③

分布処置効果の推定と応用

研究テーマ詳細 因果推論や計量経済学において、平均的な処置効果を推定することが一般的となっている。しかし、ビジネスにおいて平均のみが興味の対象となることは稀であり、分布の観点から処置効果を捉えることが必要となってきている。このテーマでは分布処置効果に関連する応用または理論の研究を行い、トップ国際会議や論文誌への投稿を目指す。
テーマの魅力 AI Labの研究員と協力し、トップ国際会議や論文誌への投稿を目指します。テーマによっては実データを用いた評価を行うことも可能です。
必要スキル/専門性
  • 因果推論もしくは計量経済学における理論研究の経験
  • 英語論文の執筆経験
  • PythonまたはRの利用経験
    研究テーマ④

    多腕バンディット問題等 確率的最適化一般に関する研究テーマ

    研究テーマ詳細 多腕バンディット問題をはじめとした確率的最適化一般に関する研究テーマに関して、アルゴリズムの提案や理論解析・数値実験を行います。
    テーマの魅力 AI Labの研究員と協力しながらトップ国際会議や論文誌への投稿を目指すことができます。テーマによっては実データを用いた評価を行うことも可能です。
    必要スキル/専門性
    • Python、MATLAB等の科学技術計算言語の利用経験
    • トップ国際会議・論文誌への投稿経験
    • (あると望ましい)確率論、情報理論、凸最適化、ランダム行列等の知識と研究経験
    研究テーマ⑤

    言語モデルの強化学習とアラインメント(RLHF)

    研究テーマ詳細 言語生成技術はLLM(大規模言語モデル)による進展が著しく、広告文の作成やコンテンツの要約など、多くの業務を自動化し、新たなビジネスを創出しています。LLMの使い勝手を向上させるためには、人間の好みに合わせてLLMをアラインメントすることが不可欠です。本テーマでは、RLHFやDPOなどのLLMアライメント手法、プロンプトデザイン、デコーディングアルゴリズムなど、言語生成の課題に対して強化学習を応用することを探求します。
    テーマの魅力 AI Labの研究員と協力しながら、国際会議への論文投稿を目指します。さらに、研究成果をプロダクトチームなどと議論し、フィードバックを得ることが可能です。これにより、学術界と産業界の接点で研究活動を行う機会を提供します。
    必要スキル/専門性
    • プログラミング能力(Python)
    • 英語論文の執筆経験
    • 自主的に研究課題に取り組む力
    • 自然言語処理や強化学習、またはその関連分野の知識と研究経験
    研究テーマ⑥

    マルチエージェント環境における戦略学習

    研究テーマ詳細 マルチエージェント環境や機械学習における最適化問題において、均衡戦略の学習を行うことは非常に重要です。例えば最近では、言語モデルのファインチューニングやデコーディングをマルチエージェント学習として捉え、その環境での均衡戦略を学習することで言語生成の精度を向上させる取り組みが注目を浴びています。このテーマでは、より高速に均衡戦略が学習可能なアルゴリズムの提案や理論解析・数値実験を行い、トップ国際会議・論文誌への投稿を目指します。
    テーマの魅力 世界的に注目を集めている一方で国内では取り扱われることが少ない研究課題に取り組むことができます。また、専門領域のAI Lab研究員と議論をしながらテーマに取り組むことができます。
    必要スキル/専門性
    • Python、MATLAB等の科学技術計算言語の利用経験
    • 英語論文の執筆経験
    • (あると望ましい)Learning in games、オンライン凸最適化、敵対的バンディット、確率的最適化に関する知識と研究経験